塾・放デイ・フリースクール・園・学校向け
ICT教材を導入するなら「天神」

メディアに紹介されました















「天神」は、テレビ、新聞、専門誌、インターネットニュースなど様々なメディアでをご紹介いただいています。
「天神」はIT導入補助金2025
対象ツールです
詳しくは資料をご請求ください
5系統、60ジャンル以上
0歳から6歳相当までの全部入りだから
園児の多様なニーズに対応
乳幼児からお受験レベルの内容まで対応
知識
幼児期に覚えたい基本的な知識から天体や名画まで、
多様な素材を用いて、考える力、想像する力、推理する力を身に付けます。
収録問題数:1,824問、フラッシュカード:2,342枚 (問題例を見る)
- 聞き取り
 - 仲間あつめ
 - 昔話
 - 季節
 - 理科
 - 推理
 
- 仲間はずれ
 - 時計
 - 地理
 - 生活
 - 知識
 
フラッシュカード
- 図版【697枚】
- 動物
 - 植物
 - 野菜
 - 果物
 - 乗り物
 - 感情
 - 楽器
 - 名画
 - 天体
 - その他
 
 
- かな【677枚】
 - 英語【677枚】
 - 漢字【301枚】
 
\収録問題の一部をご紹介/

身の回りのものから芸術まで
多様な知識をフラッシュカードで習得し、ゲーム感覚で定着。
名画や天体などの幅広く学習でき、興味関心を広げられます。

感性も育てる様々な絵柄
実写に近いもの、細かいタッチのもの、イラスト調のもの、画一的な絵ではなく、様々な絵柄で感性を刺激します。
数量
大きさや長さ、高さなどの比較を理解し、
数字の読みや意味を身に付けた後、たし算・ひき算の初歩を学びます。
収録問題数:1,513問、かず・すうじカード:1,196枚 (問題例を見る)
- 量の比較
- 長さ
 - 高さ
 - かさ
 
 - 数唱
- 50までの数
 
 
- 数遊び
 - たし算
 - 数の比較
 - 序数
 - 量の変換
 
- 等分
 - 数字
 - 数の系列
 - ひき算
 
- かずカード
- かずカード【230枚】
 - 数字【138枚】
 - 数式【828枚】
 
 
\収録問題の一部をご紹介/
言葉
語彙力があれば小学校以降の学習が圧倒的に楽になります。ひらがな、カタカナ、漢字、加えて様々な絵本の読み上げとハイライト表示が言葉の学習を助けます。
収録問題数:2,818問 (問題例を見る)
- ひらがな
 - ひらがな書き
 - カタカナ
 - カタカナ書き
 - 言葉の表現
- 数え方
 - 様子を表す言葉
 - 動きを表す言葉
 - 反対の意味を表す言葉 …など
 
 
- 読み聞かせ
- きんたろう
 - ももたろう
 - シンデレラ
 - かさじぞう
 - かぐやひめ
 - あおいとり …など
 
 
- 言葉遊び
- しりとり
 - 文字探し
 - 文字並べ替え
 - 言葉作り
 - 言葉探し …など
 
 
- 言葉と文
 - お話作り
 - 漢字
 - 百人一首
 
\収録問題の一部をご紹介/

視覚的に学び、書いて定着
文字の形や書き順を学んだら、書いて実践。プリント印刷も可能なので、クレヨンなどで書いてもOK。楽しみながら文字に親しむことができます。

百人一首で日本語を
意味がわからなくても問題ありません。古文の響きやリズムによって、言葉への興味関心を深めます。
集中力や記憶力を養うトレーニングとしても活用できます。
記憶
集中力と注意力を向上させ、順を追って記憶をたどっていく力や、位置を把握する力、
ものを細かく観察して他との違いを発見する力などを身に付けます。
収録問題数:1,807問 (問題例を見る)
- 絵の記憶
- 身の周りのもの
 - 日常生活の場面
 - 左右比較 …など
 
 
- 形の記憶
- 線と図形
 - 図形どうし
 - 線と色と図形
 - 絵の中の図形
 - 図形内の位置 …など
 
 
- 位置の記憶
- 3×3マス
 - 4×4マス
 - 5×5マス
 - 複雑なマス …など
 
 
- 観覧車の記憶
 - 数の記憶
 - 順番の記憶
- 順番
 - 逆さ …など
 
 - お話の記憶
 
\収録問題の一部をご紹介/

ワーキングメモリを育てる
ワーキングメモリは「やる気」「読解力」などに関わり、小学校入学後の国語・算数などの成績にも繋がってきます。
1日10分程度の短時間の学習(訓練)を週に何度か行うと効果的です。(日本LD学会で視覚WMの改善実績の発表実績あり)

色、図形、時系列、位置関係…
切り口は色々。多種多様な問題が注意力・集中力・記憶力などを総合的に育てます。クイズ形式で、みんなで楽しむこともできます。
思考
論理的な思考や、客観的に考える力、想像力を育む問題が多く出題されます。
問題に繰り返し挑戦し、集中力や観察力、持続力を鍛えましょう。
収録問題数:2,155問 (問題例を見る)
- 量の比較
 - 図形発見
 - 図形構成
 - 重ね図形
 - 影絵
 
- 位置
 - 模写
 - 思考
 - 推理
 - 系列
 
- 図形分割
 - 回転図形
 - 四方図
 
- 置き換え
 - 点図形
 - 話の理解
 - 推理遊び
 - プログラミング的思考
 
\収録問題の一部をご紹介/

比較、系列、推理、読解
学んだことを活かし、想像し、推理し、考えて、答えを導き出す練習を繰り返します。

思考力の時代に向けて
学校教育でも「AはBだからCはこうなる」といった論理的思考力を重視される時代です。
本当に幼児でも解けるの?という問題も反復練習によって解けるようになります。

幼児版の料金・導入事例など
「天神」は多くの保育園・幼稚園・こども園にてご利用いただいております。 園児らのアクティビティから本格的な知育、さらに小学校の学習につながる学習指導などで利用されています。 ご利用の料金、他での事例や活用方法などについては、お問い合わせまたは資料をご請求ください。




