塾、学校、放課後デイサービス
などでの「天神」導入事例CASE STUDY

「天神」を導入してみたいが
事例を知りたい。
こうしたご要望にお応えいたします。

  • 「天神」導入前の状況や課題
  • 他社教材と比較して「天神」を選んだ理由
  • 「天神」の活用方法
  • 「天神」導入後の効果

などを実際の事例を元にお客様の声調でご紹介いたします。

(※詳細については変更または抽象化させていただいております)

「もっと詳しい話を聞きたい」とご希望の方は
資料をご請求ください。

資料を請求する

目次

塾で差別化・経営効率化・人件費削減・成績アップした事例

過疎化地域での学習機会提供の事例

習い事などの教室のサブコンテンツとして付加価値を高めた事例

学校・フリースクール・学童で不登校支援や反転授業など活用した事例

放課後等デイサービスで療育環境や学習環境を拡充した事例

塾で差別化・経営効率化・人件費削減・成績アップした事例

印刷・動画の充実した「天神」で人件費節約に成功した個別指導の学習塾

「天神」導入前の課題・目的

学習指導における補助教材を探していました。

他社教材と比較して「天神」を選んだ理由

ICT教材の大半がアニメーションを通したデジタルドリル的な学習コンテンツなのに比べ「天神」はデジタルドリル以外の部分の印刷機能や動画講義がすごく充実していたので「天神」を選びました。

「天神」導入後の効果

・実際に、生徒一人一人の学力に合わせ学習方法をオーダーメイド出来るので非常に便利で使いやすいです。

・天神が主体的に学べる作りになっているので、天神を導入したことにより時間講師のシフトを減らすこともでき人件費の節約も同時にできました。

「書いて覚える」を信念とする老舗学習塾が、プリント教材から「天神」へ変更

「天神」導入前の課題・目的

他社のプリントデータベース教材を長年利用していたのですが、ここ数年の流れでICT教材に興味を持ちました。

他社教材と比較して「天神」を選んだ理由

色々な教材会社の商品を体験したりしてみたのですが、実際に生徒に体験させてみて「一番、実効あるソフト」だと感じて導入しました。

「天神」導入後の効果

教科書準拠の仕組みで教科書目次通りに学べるので、教える側もカリキュラム作りが楽にできますし、生徒の苦手単元などの分析も行いやすいです。

徹底した反復学習ができる作りこみになっているのが非常に良いなと思いました。

私の信念である、何よりも学習において「書いて覚える」という学習の部分が、プリントデータベース教材並みにしっかりと対応できているのが嬉しいですね。

大手塾参入の駅前激戦区で生徒減、5教科格安使い放題コースで差別化した個別指導塾

「天神」導入前の課題・目的

国数英の主要3教科を指導強化の軸として長年にわたり塾を運営していました。

ここ何年かで近隣に大手塾の参入などがあり、気づけば、駅周辺に20近くの塾が点在して、生徒数が減少傾向になり運営苦戦状態でいました。

「天神」の活用方法

検索から天神を知りまして、中学の理社のみ導入活用することにしました。

現在は5教科受講できる格安の通い放題コースを設けて、他塾との差別化を図っています。

「天神」導入後の効果

生徒数が増えてきました。

近いうちに数国英も追加導入し中学セットへ変更をしてWEB配信コースの設立を考えています。

<担当の語る類似事例>

類似事例:指導経験のない教科は「天神」でカバー、5教科指導可能にし独立開業した学習塾

長年、学習塾の講師として指導をされた後、独立開業にあたり、「理・数は教えられるが、社会や国語の指導経験がなく不安」との事でした。「天神」の中学版・高校版には全教科にビデオレクチャーがあるので、塾長お一人で5教科の学習指導が出来ると不安材料を払拭して開業に乗り出していただけました。

自宅学習版「天神」で反復学習を強化した個別・少人数指導の学習塾

「天神」導入前の課題・目的

・通塾している生徒には学力差がけっこうあった。

・勉強に対する姿勢というかモチベーションの差もかなり大きかった。

個々で学習カリキュラムの内容を変えて指導していましたが、ご家庭の事情などもあり生徒全員が週3や週4のコースを受講できるわけではなく、塾での限られた時間で指導しきるのには限界がありました。

「天神」の活用方法

家庭での反転学習ツールとして主に活用しています。

「天神」導入後の効果

家庭で学習した内容もIDを通して全て連動しますし、非常に役立っています。

天神の家庭学習に関してはオプションとしてコースも作っていますので、試験週間の時期や夏休みや冬休みなどは、お申込みも多数いただきますし、保護者の満足度もかなり高いですよ。

「天神」で塾開業。講師1人で同時に8人指導、人件費をかけず格安指導を実現

「天神」導入前の課題・目的

長年の夢でした塾開業をするにあたり、FC加盟も含め色々と検討を重ねまして、最終的に天神を活用して独立事業として開業いたしました。

開業10年以上の先輩から塾運営の最大の注意点として「人件費の負担」「良い講師を安定して確保する難しさ」「急に休んだり辞めたりする講師との人間関係のストレス」のお話をすごく聞かされていまして、色々教材を探していました。

「天神」の活用方法

「天神」を導入して講師は雇わず運営する形にしました。

また人件費をかけないでよい部分で出来ることですが、他塾との差別化を図るため授業料をかなり格安に設定しました。

天神をメインカリキュラムとして画面学習からプリント印刷、動画講義視聴までしっかりと使い込んで運営しています。

「天神」導入後の効果

今は一番多い時間帯で1:8の指導対応をしているのですが、天神のおかげでしっかりとした対応が出来ています。

<担当の語る類似事例>

類似事例:「人件費をかけたくない」と前職で利用したICT教材から「天神」に変更して独立した元FC塾

他社デジタル教材を使ったフランチャイズ塾の教室長をされていた方は、独立開業するにあたり、人件費をかけずに運営したいとお考えでした。

開業の際には前職で主に利用されていたデジタル教材ではなく、「天神」をお選びいただきました。

類似事例:FC脱退後に自宅で一人で地元の子を指導するため「天神」導入

フランチャイズの塾を脱退されてご自宅で開業された方は、生徒募集や面談など経営のノウハウはあるので一人で運営できるものを探され、「天神」を見つけていただきました。

地元のお子様達のお役に立てるよう‘教科書準拠の「天神」’を選んでいただきました。

国語で教科書準拠の「天神」導入、カリキュラム作成が楽になったFC塾オーナー

「天神」導入前の課題・目的

ICT教材をメインにしたFC塾に加盟運営しています。加盟先のICT教材がアニメーション仕様でかなりゲームっぽく作られているので、実際に無料体験に来る保護者の反応もあまりよくないことがありました。

また、ICT教材の内容自体にも色々と物足りなさを感じる部分もありました。

他社教材と比較して「天神」を選んだ理由

学習塾を個人運営している知人が「天神」を導入したことを聞き、見学をしに行ったところ、自分がイメージしている物足りなさを解消してくれる内容ですぐに資料請求を致しました。

「天神」の活用方法

「天神」は必要な教科だけ申込みが出来るので、全教科の導入を視野に入れつつまずは中学の国語と数学の申込みをして活用しています。

「天神」導入後の効果

FC加盟先の塾のICT教材では教科書に準拠していない国語の指導カリキュラムに悩むとこもありましたが、「天神」は教科書準拠だったので導入により解決しました。

<担当の語る類似事例>

類似事例:国語の成績アップに課題があったデジタル教材併用の学習塾

既にパソコンを利用した教材を使って運営されていた学習塾では、国語が教科書準拠でなく成績向上に課題がありました。「天神」を導入してからは「教科書の内容での設問に答えるので次の定期テストで早速成果が出ました」と喜んでいただけました。

類似事例:FC加盟塾指定の教材と「天神」を併用しながら運営されている学習塾

教科書準拠の「天神」を気に入っていただき、FC本部が指定するデジタル教材と併用しながら運営していただいております。

カリキュラム管理の大変さを「天神」で解消した、市町村の境目にある個別指導塾

「天神」導入前の課題・目的

塾が市区町村の境目にあり、生徒さんの住所によって学校で使う教科書が違うため、別々の学習カリキュラムを作って指導をしていました。

「天神」導入後の効果

「天神」では生徒さんごとに市区町村が選べるので、別の教科書出版社をご利用でも個別に学習を進められています。

過疎化地域での学習機会提供の事例

北海道の最北部にある猿払村の公設学習塾への「天神」導入

「天神」導入前の課題・目的~プレスリリースより~

2022年4月16日、当社のデジタル学習教材「天神」を利用した公設学習塾「猿払村未来塾」(北海道猿払村)が開講しました。
猿払村は北海道の最北部の過疎化地域で、子供への教育機会の提供・整備が一つの課題となっていました。
その解決策として猿払村で公設学習塾が開講されるにあたり、教科書準拠・ビデオ講義・プリント学習がオールインワンのICT教材である「天神」が採用されました。この際、株式会社タオは「天神」導入や活用にあたってコーディネート役・サポート役を担いました。

<過疎化に伴い増加が見込まれる公設学習塾向けの専用窓口を設置>

「公設学習塾での導入を検討」である旨を伝えていただくだけで、一定期間の体験・相談・問い合わせなどに無料で対応

令和4年の総務省の発表によれば、過疎関係市町村の率は51.5%と初めて50%を超えました。過疎化の進む地域では、猿払村のような形での公設学習塾は増えていくと見込まれます。今夏までに、猿払村未来塾での生徒は順調に増加しました。これを受け、株式会社タオでは公設学習塾への導入に関する問い合わせ専用の窓口を開設し、同様の課題を持つ市町村の支援に努めて参ります。
詳しくは資料請求またはお問い合わせください。

習い事などの教室のサブコンテンツとして付加価値を高めた事例

そろばん教室が「天神」で「学校の勉強」もできる環境を提供

「天神」導入前の課題・目的

そろばん教室を運営していますが、通われている生徒の保護者より「学校のお勉強も教えて欲しい」とのお声が以前から多数ありました。

そろばん以外の指導をした時もなく、どうしたものかとモヤモヤしていました。

他社教材と比較して「天神」を選んだ理由

塾を運営している友人のご紹介で「天神」を知り導入しました。

・元々が家庭学習の商品として実績があるところ

・子どもたちが主体的に学べる仕組みになっているところ

教科書準拠なので教科書通りに学んでいけるところ

子どもたちの学力に合わせて学習出来るところ

「天神」導入後の効果

おかげさまで反響も良く、天神を選んで非常に満足しております。

<担当の語る類似事例>

類似事例:プログラミング教室で、学校の勉強ができるよう付加価値提供

幼稚園児から小学生の生徒さんを対象に、ロボットプログラミングの教室を運営中の方の事例です。プログラミング教室とあってパソコンを使う機会が多いので、デジタル教材を探し「天神」を見つけていただきました。

プログラミング授業のオプションコースとして「天神」をご活用いただいております。

テニス教室に「天神」で学習環境を設けて学力アップ、子どもたちの文武両道を実現

「天神」導入前の課題・目的

テニススクールの活動を一生懸命やればやるほど、子どもたちに学習の遅れが出たり苦手意識も出たりしている状況でした。

練習時間や大会の参加や遠征等もあったりして、塾に通う時間や学習に費やす時間がなかなか作り切れない環境でした。

勉強に集中するため、テニスを辞めるという子も出ていました。

「天神」の活用方法

現在はスクールの2階に自習室の様な状態で学習スペースを作って「天神」を利用させています。

スクールの卒業生が、練習の合間を見て講師スタッフとして参加してくれて運営のお手伝いをしてくれています。

「天神」導入後の効果

試験週間には集中して試験対策学習を行っていますので、当初の想定以上にしっかり「天神」導入後の効果が出ています。

英会話+学校の教科書準拠「天神」で学校成績アップ。早期退会に歯止め

「天神」導入前の課題・目的

自宅で10年以上、英会話のレッスンをしています。

幼稚園から長らく通っておられた生徒さんでも、中学生になると「学校の成績を上げるために」と辞められる方が多かったです。

「天神」の活用方法

従来の英会話もしながら学校の教科書に準拠したレッスンも導入しました。

「天神」導入後の効果

途中退会が減り、高校受験までお付き合いをしていただけるようになる方が増えました。

<担当の語る類似事例>

類似事例:リトミック&英語の保育園で「天神」を導入

リトミックや英語など様々な取り組みをされている保育園で「幼児版」を導入いただいております。「天神」のフラッシュカードなら「日本語」「英語」が選択できるので保育士さんが発音をしなくてもたくさんの言葉を身に付けられます。またイラストの後で平仮名や漢字を提示することもできるので、絵と文字を結び付けて覚える事も出来るようになりました。

学校・フリースクール・学童で不登校支援や反転授業など活用した事例

学校の授業以外にプラスアルファで学べる環境を提供した公立小学校

「天神」導入前の課題・目的

子どもたちの中で基礎学力の差もあり、授業が進む中でどうしても出来る子と出来ない子がでてしまいます。

そういった子どもたちに、プラスアルファで学べる環境は学校として作るべきだと思い導入致しました。

「天神」の活用方法

子どもたちの学力定着を計るために、放課後スクールとしてPC教室にて利用しています。

国語の新出漢字のプリント出力をして朝学習のドリルとして活用、印刷機能も良く活用しています。

特別支援学級で興味のある分野を伸ばすために「天神」を導入した公立小学校

「天神」の活用方法

特別支援学級の子どもたちのサポート学習で利用しています。

学年にとらわれずに学習できる仕組みなので、学校の勉強よりもその子が興味を持った部分をしっかり伸ばしてあげるような活用をしています。

「天神」導入後の効果

紙媒体の物と違い、子どもたちの反応も非常に良く、毎日楽しく学んでいます。

問題の読み上げ機能も非常に役立っています。

不登校児童支援のため「天神」を導入した公立中学校

「天神」の活用方法

不登校児童支援のコンテンツで活用しています。

タブレット利用をしておりまして、通学再開へ向けての準備対応にあたり、保健室や校長室などで対象の生徒に「天神」の利用をさせて学習の遅れの対応をしています。

「天神」導入後の効果

教科書準拠で自立学習できる仕組みがしっかり出来ているので、生徒も教員も使いやすいコンテンツで大変重宝しています。

反転授業にピッタリ!「天神」を活用する私立中学校

「天神」導入前の課題・目的

反転授業を取り入れたカリキュラムを作るに当たり教材を探していました。

他社教材と比較して「天神」を選んだ理由

教科書準拠の教材で、単元ごとに一問一答式のデジタルドリルと反復できる仕組み、単元開設の動画講義という形で、子どもたちも使いやすく「天神」導入後の効果もしっかり出ています。

ICT教材の長所でもある学習効率が良い部分も家庭学習においては大事な要素ですが、正誤判定からヒント、解説まで問題ごとにしっかり作りこまれているので、非常に有効的に活用しております。

オンラインフリースクール(小中対象)にとって理想的教材!不登校児童が天神を使って出席扱いで卒業認定

「天神」導入前の課題・目的

元々は長きに渡り通信制高校を事業運営していました。

義務教育課程から不登校になっている生徒さんの割合も多い現状や、そういったお子さんを持つ保護者からの問合せも多くあり、小中学生対象のオンラインフリースクールを立ち上げました。

他社教材と比較して「天神」を選んだ理由

・検定教科書に対応した教科書準拠の教材である事。

・全科目を網羅出来ている事。

・学年関係なく過去にさかのぼり順序だてをして学んでいける仕組みである事。

・成績管理がしっかり出来る事。

・自宅で学習するWEB配信が出来る事

・ネット環境があれば全国どこの地域の生徒でも学習出来る事。

「こんな商品があれば良いな」と想像していた理想的な教材でした。

「天神」導入後の効果

おかげさまで今では全国にわたり多くの生徒が入会してくださっております。

「天神」は不登校の状態でも民間教育機関の下で「出席扱い」に対応できる教材ですので、私たちのスクールに在籍した生徒で卒業認定を取ったお客様にも多数ご満足いただいております。

学習指導ノウハウなしの学童教室で、保護者要望の多かった学習面充実を「天神」で実現

「天神」導入前の課題・目的

保育園の卒園生を主に対象とした学童教室を運営しています。

今まではお預かりしている時間の中で、学習に関する部分は、宿題をする時間のみで個人にまかせていました。

ただ、保護者から学習面の充実の声が根強くありました。元々の運営スタッフが子育てを終えた主婦の方が多く、オーナーの私を含め学習指導のノウハウがありませんでした。

他社教材と比較して「天神」を選んだ理由

天神の仕組みが教科書準拠になっていて指導がしやすそうだったこと。

自立学習コンテンツになっていまして、スタッフは指導よりもサポート面だけで運営できると感じたところです。

「天神」の活用方法

私たちスタッフは学習のスケジュールを一緒に立てたり、単元学習をクリアした時にしっかり褒めたり、自転車で言うところの補助輪の様な役目でサポーターの様な形で学習フォローをしています。

「天神」導入後の効果

「天神」を導入してから、子どもたちは学習を頑張った分の効果を着実に上げています。

子どもたちや保護者からも嬉しいお声を頂いており、スタッフ共々、充実した日々を過ごしています。

<担当の語る類似事例>

類似事例:職員様の指導スキル不足を「天神」で解消した児童養護施設

家庭の事情で両親と暮らせなくなった児童養護施設での事例がございます。職員の方が学習指導をするスキルがなく、勉強がおろそかになる児童・生徒さんが多かったそうです。

「天神」を導入していただき、決まった時間に順番に学習する機会を設けることで、手間をかけずに学校の予習・復習ができるようになったと喜んでいただいております。

放課後等デイサービスで療育環境や学習環境を拡充した事例

幼児版「天神」で基礎学力トレーニングをする放課後等デイサービス

「天神」の活用方法

天神の幼児コンテンツを導入しています。

基礎的な学力の充実を図るためのトレーニングツールとして活用しています。

「天神」導入後の効果

日常生活において培いたい能力のトレーニングが出来ています。

育脳ソフトとしても素晴らしい商品だと感じています。

<担当の語る類似事例>

類似事例:「学習支援ができる」という付加価値をつけた放課後等デイサービス

放課後等デイサービスで学習支援ができる教材を探して業界内で相談したところ「天神」を薦められた、とお問い合わせをいただきました。最初は幼児版のご契約でしたが好評で小学版の算数や英語を追加していただきました。

「学習指導経験のない保育士さんでも療育に取り組める」と「天神」を導入した放課後等デイサービス

「天神」導入前の課題・目的

自分の子が発達障害と診断された事をきっかけにNPO法人を立ち上げ、放課後等デイサービスを設立しました。

保育士さんは学習指導経験が少ない点が課題でした。

「天神」導入後の効果

学習指導経験が少ない保育士さんでも療育に取り組めています。

<担当の語るワンポイント>

学習障害や発達障害を持つ児童を預かる放課後等デイサービスなどの福祉施設では、「天神」の幼児版を数多く導入していただいております。「知識」「数量」「言葉」「記憶」「思考」の中から日々のカリキュラムを「天神」が自動作成するので、職員さんや保育士さんの手間をかけずに療育が行えます。

グレーゾーンの子にスモールステップの学習環境を提供する放課後等デイサービス

「天神」の活用方法

うちの教室には、グレーゾーンに近い症状の子どもたちも多く通っていて、そういった子どもたちを中心に天神が非常に有効的に活用できています。

学年関係なく自分のペースにおいてスモールステップで学んでいけるので、ピッタリの学習システムだと思います。

保護者のご要望も多いので自宅利用も活用させて頂いています。

「もっと詳しい話を聞きたい」とご希望の方は
資料をご請求ください。

資料を請求する

ページトップへ