
お客様に「天神」幼児タブレット版の無料体験1日目にしていただきたいこと
お客様、おはようございます。
天神体験アドバイザーです。
昨日の体験はいかがでしたか?
もしタブレットが届いていないときには配送状況を確認いたしますのでご一報ください。
さて、今回は少し体験した後に困りがちなことをご紹介します。

2日目によくあるご質問
- Q.【言葉がわからない子】不正解ばかりです。まだ早かったかな・・・
- Q.【言葉がわかる子 】得意なものしかやらないんだけど・・・
- Q.【言葉がわかる子 】教えようとすると怒ってしまいます・・・
- Q.【使い方・機能 】不正解音を消す、夢中なりすぎ対策、英語をしたいなど
Q.【言葉がわからない子】不正解ばかりです。まだ早かったかな・・・
1日目にお送りした内容と重複しますが、幼児のお子様は「正解すること」を目的にせず「多くの情報をインプットする」ことを目的としてください。
0才、1才の幼い子が、一度の学習で問題に正解できるでしょうか?天神でフラッシュカードを見たからといって、すぐにできるようにはならないでしょう。
繰り返したくさんの情報をインプットし、声に出したり、やってみたりする、アウトプットを通じてやっと習得できます。 この過程は大人も子どもも同じです。
問題が解けないのはインプットが足りないからです。 「インプット」とは「フラッシュカード」をすることだけではありません。問題を解くときも、インプットを意識してください。
「カンガルーはどれかなー?これだね」というように、保護者様が主体で進めて良いのです。
「天神」は魔法の教材ではありませんが、多くの問題を繰り返し反復学習しやすいように作成しています。何度も繰り返し学習することでインプットの量を増やしましょう。
お子様が問題を正解する必要はありません。
たくさんインプットしていくうち、情報が繋がって開花します。
こちらのお客様の声も再掲します。
天神を始めたのは5ヶ月頃で、フラッシュカードや読み聞かせをたくさん行いました。
言葉や単語を早くから覚えたためか、
本がとても大好きで4~5歳向けの文字数の多い本もよくよみたがります。
話し始めたのは1歳半頃からでもうすぐ2歳3ヶ月になりますが、
最近では歌を歌ったり本の一部を口にしたりしています。
意外と複雑な表現をしたりすることもあり、この歳でこんなにも話せるのかと驚いています。
環境次第で、子どもってスゴく伸びるんですね。
Q.【言葉がわかる子 】得意なものしかやらないんだけど・・・
得意なものがあるならば、それをやりましょう。
発達状況や興味関心は人それぞれです。
【フリー学習】からお子様が好きそうなものを選んで学習しましょう。
他の教室や教材では全く集中力が続かなかった子でも、
興味のある分野をやっているうちに楽しんで学習するようになったという声をいただいています。
知的好奇心は学習効果を高めますので大事にしてください。
幼児で大切なことは、保護者様と楽しむことです。
得意なものは自信になり、別の教科の学習にも繋がりますのでドンドンやらせてあげてください。魚が好きな「さかなクン」も得手を伸ばしたからこそ今の活躍があります。
もしも苦手なものも勉強してほしいときは、得意なもの⇒苦手なもの のように一緒に勉強することをオススメします。 苦手なものばかりでは心が折れてしまいがちです。
Q.【言葉がわかる子 】教えようとすると怒ってしまいます・・・
ある程度言葉が喋られる子であれば、「お母さんこれ苦手なんだよねえ」と “お母様がお子様に教えてもらう”という方法もオススメです。
お母様が「ん~?どうかなあ?こっちかなあ?」など言いながら、お子様が「こっち!」と自らで参加してくるように促します。
「なんでこう思ったの?」(お母さんはわからないから教えて)と聞いても、お子様はいつもより答えやすいはずです。
教えられる側の立場のときに感じがちな「あなたは間違えているよ」「なんで間違えてるの?」というプレッシャーを感じにくいためです。
お子様がドヤ顔をしながら「お母さん、こうだよ?」などと教えてくれたら大成功です。
こうなれば”「天神」ならお母さんに教えてあげられる”という自負や誇りが芽生え、より学習に向かうモチベーションとなります。
Q.【使い方・機能 】不正解音を消す、夢中なりすぎ対策、英語をしたいなど
使い方はサポートサイトに掲載しています。(製品版用ページです)

など使い方や機能などを知りたい方は上記をご覧ください。
Q.【使い方・機能 】不正解音を消す、夢中なりすぎ対策、英語をしたいなど
幼児タブレット版では英語もしっかり学習いただけます。
フォニックス、フラッシュカード、ゲーム形式のアルファベットゲームも人気です。
詳しくは下記ページをご覧ください。
【問題】(英語)アルファベット・フォニックスの問題について
本日お伝えしたいことは以上です。
次は最終日にご案内をお送りいたします。
お問い合わせはお気軽に
フリーダイヤル : 0120-019-828
繋がらない場合は : 077-566-5044